夏は毎日塾通い!!

2013年07月28日

こんにちは!smile 先週、夏休みの第1週目が終わりましたが、小中高校生のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

夏休みとはいえ、高校生や一部の私立中学生は、補習や特課といった授業が続いているようですが、その他の小中学生のみなさんは、自宅や塾で勉強できていますか?pencil

自宅では、ついつい遊んでしまって、勉強できないという生徒さんは、以前から何回か書いてきましたが、塾に自習に来てくださいね!
ベストSにも、毎日のように自習に来てくれる生徒さんがいますが、高校生が多いかな?
小中学生のみなさんも、自習に来てくださいね!!happy01

さて、以前、早稲田佐賀ブログでも紹介しましたが、九州の難関私立中学校に合格されたお二人のママさん読者の方からの夏休みのアドバイスメールをいただきましたので、ご紹介しますね!smile

夏の勉強法・リラックス法ですが、
うちの子の場合は、夏はひたすら塾オンリーでした。

ただ、塾のクラスのメンバーに恵まれ、
本人は塾もリラックスの場であったと思います。

楽しんで受験勉強に取り組んでいましたので。

ただ、志望校は確実に決定することが先決ですね。
志望校よりワンランク上を目指して勉強に取り組んだのが
結果的に良かったのだと思います。
まぁ、これは塾の先生がいつも言っておられたことですので。

あとは、過去問の傾向分析は私が勝手にやっていました。
本人が過去問に取り組む気が出たら指導できるように。
軽く準備だけ…ですけど…。



息子の昨年の夏休みは… 殆ど毎日塾通いでしたbearing

しかし、小学校最後の夏休みなので、少しでも楽しい思い出を作ってあげたいと思っていましたし、息子自身も同じだったと思います。
学校行事(出校日、プール掃除等)には必ず出席し、子供会のキャンプにも参加し、お盆休みも家族旅行に一泊で出掛けましたheart01

受験生とは思えないほどだったかもしれません…!
でも息抜き、気分転換は必要ですよね!
その分、勉強の時間は集中してやっていました。

何の勉強に力をいれたか?についてですが…
夏休みは、苦手なところを中心にやっていたと思います。

その前に…息子は、受験勉強は6年生から始めました。 
他の方は 4、5年から受験勉強を始め、塾通いをされていたので、随分遅れてのスタートでした。

案の定、遅れてることで、どの教科もかなり苦労をしたようです!
特に大変だったのが、歴史でした。
いきなりの年号テストに面食らい、苦手意識を持ってしまいました。
そうなってしまうと… 勉強する意欲もなくなり、歴史に関しては、殆ど点数がとれていませんでした。

何とかしなくてはと… 知り合いの個人塾の先生の指導で、歴史のノート作りをしました。 テキストを読んで、自分なりにノートにまとめていくのですが… 
夏休み前から始めて、かなりの時間をかけて仕上げていきましたね。
徐々に苦手意識がなくなり、完璧に近い程?(言い過ぎですが…bearing)自信がついたようです。

ハプニング?
お盆休みに、大量の宿題があったにもかかわらず… 計画性なく、息抜き?ばかりしていたので、後で大変なことになりましたcoldsweats01

以上、参考になるような夏休みではなかったので、まとまりなくすみません。
長い夏休みと思っていたら、あっという間に終わってしまうので、計画性をもって過ごされることをお伝えください。



お二人のお子さんとも、夏は、毎日のように塾に通われていたそうです!happy01
学校の代わりと思って、友達やライバルと楽しみ、切磋琢磨して、半年後の志望校合格をつかまれたのだと思います!cherryblossomfuji

また、苦手科目を克服して、得意科目にできるほどの時間が取れるのも夏休みだからですね!scissors

そして、これは、中学受験生だけでなく、高校や大学受験生にも言えることだと思いますので、今年の夏は、じゃんじゃん自習に来てくださいね!smile
重吉も、毎日夏期講習の授業を頑張ります!!rock

  


Posted by 重吉 at 19:18 | Comments(0) | 夏期講習

生徒への誕生日カード&夏期講習スタート間近!

2013年07月18日

先日、誕生日を迎えられた生徒さんに、教室長や講師のみんなで、誕生日のお祝いのメッセージを書いたハッピーバースデーカードを贈りました!birthday




私の授業後に、その生徒さんにカードを渡す予定だったため、誕生日やハッピーバースデーカードのことに触れずに、授業をするのは大変でしたが、授業後、カードを渡すと、その生徒さんもお母様もとても喜んでくださいました!smile

その生徒さんは、受験生で、担当の私と志望校合格を目指すことになりますので、私は、

「Rちゃん、誕生日おめでとう! 次は、志望校合格おめでとう!を目指して、頑張ろう!!」

と、メッセージを書きました!happy01

彼女が、志望校の1年生として、来年の誕生日を迎えられるよう、重吉も指導を頑張りたいと思います!!pencil

ところで、私たち講師も、生徒さんの誕生日祝いは初めてでしたが、楽しく、ほんわかアットホームな感じで良いなあと思いましたので、これからも続けていきたいと思います!happy02

さて、明日が終業式で、あさってから夏休みの学校も多いことでしょう!sun

ということで、来週月曜日(7/22)から、ベストSは、夏期講習がスタートします!happy01

ベストS夏期講習は、

「90分×5コマ」を1セットとして、1セットあたりの受講料は、

非受験小学生         15,000円

受験小学生+中1、2年生 18,750円

中3年生+高1、2年生   22,500円

高3年生            26,250円


などとなっており、追加5コマあたりの受講料は、さらに割安になっております!

また、早期申し込みの方には、

1.無料体験授業

2.通常入会金無料

3.お友達同時入会5000円割引


などの限定特典もございますので、夏期講習のお申し込み、お問い合わせのお電話は、

ベストS 0952-37-9903

まで、よろしくお願いいたします!smile m(_ _)m

JR佐賀駅北口から徒歩1分! 
佐賀共栄銀行神野支店2階の窓の「ベストS」の看板が目印です!eye



  


Posted by 重吉 at 13:08 | Comments(0) | 夏期講習

夏休みはどこを強化すればいいの?(中学生編)

2013年07月11日

昨日の小学生編に引き続き、過去の夏期講習を参考に、中学生の夏休みの計画を立ててみましょう!happy01

数年前のお盆休みに、中学生の夏期講習を振り返った重吉の感想です。

夏期講習前半の感想・中学生編です!

中学生の夏の復習と言えば、やはり英・数ですね!

まずは英語ですが、中学1年では、be動詞と一般動詞の区別三単現のSなどを習う頃ですが、過去に何度も書いたとおり、ここが英語の得意・苦手を分ける第一関門です!

中1で英語の大きな差がつく前に!
(2011.4.20「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」リンク)

また、数年前のベネッセの記事ですが、これから中1の後半にかけて、英語が苦手になっていき、中2で英語の授業が理解できているのは、4割程度という統計も!surprise

【第1回】中学校で英語が苦手になる子が多いのはなぜ?
(2010.9.13 「Benesse教育情報サイト」リンク)

【第2回】英語の授業を理解できている中学生は、4割程度!
(2010.9.27 「Benesse教育情報サイト」リンク)

そんなわけで、2年・3年で英語が苦手な生徒は、be動詞と一般動詞の区別三単現のSなどの基本から復習し、得意な生徒は、長文読解などに時間をかけました。

それから、数学ですが、各学年、方程式を中心とした文章問題や合同証明、平面図形・立体図形などの図形問題の復習に力を入れました。

数学は、苦手単元を集中して学習すれば、英語よりも成果が上がりやすいので、自信もつきやすいようです!happy01 

そして、夏期講習ならではなのが、理科です。
中学での主要科目は、国数英なのですが、苦手意識が強いのは、英数理の順番の生徒が多いようです。

なんとなく点数が取れる国語や単純暗記の社会よりも、暗記+計算の理科の方が、自力で克服できそうもないと焦る生徒が多いようです。

しかし、理科も数学同様、苦手単元を集中すれば、理解はしやすいと思います。
ただ、夏期講習のときだけ勉強量が増えても、通常のときは、あまり勉強しないことが多いため、「忘れる」というのが、理科苦手の元凶のようですね・・gawk

というわけで、理科や社会、英単語など、暗記系は、一時期に時間をかけすぎるよりも、短時間でもいいので、定期的にインプット・アウトプットを繰り返す方がいいと思います。

まあ、全般的に、中学生は、友達全員が高校受験をしますので、小学生よりも受験に対する意識はしっかりしてますが、部活を引退したばかり楽しい夏休みまだ受験は先の話という意識があるので、小学生同様、しばらくは、ガオガオ言わなければならないようです
confident <


通常授業で英語、数学を勉強しているが、夏休みは、理・社や国語も!といった生徒さんが、毎年多いですね!
また、英、数に関しても、夏休みの間に、「前学年+1学期の復習」をやってしまうという生徒も多いですし、夏休みなら可能です!maru

昨日の小学生編でも書きましたが、2学期以降、それほど、過去の復習にまとめて時間をとれる期間はありませんから、夏休みの間に、「まったく分からん!wobblyといった英語や数学を中1の最初からやり直してみましょう!pencil

中1、中2のころは理解できなかったことが、学年が進んだ今なら、「なんだ、そんな簡単なことだったのか!smileと、あっさり理解できることもありますし、中1、中2の範囲が理解できれば、中3のまったく分からないと思っていた範囲も、理解できるようになることも多いですからね!happy01

いずれにせよ、夏休みは、学校がないのですから、今までより多くの時間、家や塾で勉強するようにしましょう!clockpencil

「こんなに長い時間勉強したの初めて!surprise これ以上もうしたくない・・gawk

と思うぐらい勉強したとしても、来年の1月~3月の私立高や県立高入試では、それ以上に、これまで最高の勉強量をこなさなければ、志望校には合格できませんし、もっと言えば、これまで最高に勉強したと思った高校受験期の勉強量以上のことを、高校では、普段から求められるのです!surprise

つまり、半年後の高校入試時期には、夏休みの勉強量の倍の量を勉強し、志望校に合格すれば、それ以上の勉強量が通常の日課となるぐらい勉強しなければならなくなるのです!pencilpencil

今は、志望校合格を夢見てるだけの時期かもしれませんが、半年後、1年後の勉強はとても厳しいという現実を、高校生の兄姉や先輩、塾の先生たちに聞いてみて、志望校入学後のこともよく考えながら、夏休みを過ごしてほしいと思います!rock  


Posted by 重吉 at 10:04 | Comments(0) | 勉強の話 | 夏期講習

夏休みはどこを強化すればいいの?(小学生編)

2013年07月10日

昨日(7/9)、夏休みの計画を立ててがんばろうと書きましたが、

夏休みの貯金で、半年後サクラ咲く!
(2013.7.9リンク)

過去に、早稲田佐賀ブログで、夏期講習の感想を書いたことがありますので、それを参考に、夏休みの計画を立ててみましょう!happy01

数年前のお盆休みに、小学生の夏期講習を振り返った重吉の感想です。

夏期講習前半が終わりましたが、夏期講習前半の感想を書きたいと思います。

印象的なのは、小学生では、算数の「速さの問題」の出来・不出来です。

小学校によって、習ったばかり、まだ未習というところもありますが、進学塾では、ほとんどが5年生で習っていると思います。

しかし、ミスが多かったり、苦手にしている生徒が多いのも事実ですし、速さの問題は、中学の方程式、連立方程式でも頻出なので、中学生になっても苦手にしている生徒も多いようです。

そして、速さの問題で、決定的に差が出るのが、「単位変換」です。

例えば、「10kmの道のりを時速4kmで歩くと、何時間何分かかるか?」という問題では、

10km ÷ 4km =2.5(時間)

という答えが出ますが、これを「2時間50分」と答える生徒がいます・・gawk

時間を分に直す場合は、1時間だろうと、2時間だろうと、0.5時間だろうと、
1/3時間だろうと、60をかけなければなりません。

60X1時間 = 60(分)  60X2時間 = 120(分)

60X0.5時間 = 30(分)  60X1/3時間 = 20(分)

ですね。

そして、難関校に合格するレベルの生徒は、このような単位変換問題は、鉄板で正解しますから、このような問題でなぜ間違うのか分からないと思います。 
というわけで、難関校合格ギリギリラインの生徒は、「速さ」「単位変換」などは、夏休み後半で、きっちりマスターしてほしいと思います。

もうひとつ、以前書いたように、県立中高一貫校受験のための、「適性検査対策の作文」で苦戦している生徒も多くいました。

致遠館中など中高一貫県立中「適性検査」対策勉強法!
(2013.6.10リンク)

まあ、環境やボランティアなど、日頃、小学生がほとんど考えもしないような題材を書かせるのですから、まったく手が出ない生徒もいましたが、他の子も書けてないからと安心したり、問題が難しすぎると文句を言ってもしょうがありません。

半年後には、入試で書かなければいけませんし、半年あれば、他の受験生も書けるように対策を立てるのですから、少しずつでも自力で書けるよう、練習していかなければいけません!pencil

他にも気になったことはいろいろありますが、まだ受験生という自覚が足りない生徒がほとんどというのが、一番大きく感じたことですね・・gawk

ただ、半年後といっても、小学生にとっては、まだまだ先の話のように感じてるでしょうし、受験といっても、どこまで本気で頑張らなければならないか分かっていない生徒も多いでしょうから、毎年、似たような状況なんですけどね・・bearing

まあ、先生ひとりで焦ってもしょうがないのですが、半年後の入試時期に、

「夏休みにもっと勉強しとけば良かった・・weep

と生徒が後悔しないで済むよう、盆休み明けの夏期講習後半戦でも、ガオガオ言って、嫌われ役になるとしましょうかね・・confident



数年前の記事ですが、今年の小6生でも思い当たる生徒さんや保護者の方は多いのではないでしょうか?bearing

「速さ(単位変換)」、「適正検査対策(作文)」

そして、何より、「受験生という自覚不足」ですね!bearing

例年、感じることですので、この辺りを重点的に強化するよう、夏休みの計画を立ててほしいと思います!rockpencil  


Posted by 重吉 at 13:43 | Comments(0) | 適正検査 | 夏期講習

夏休みの貯金で、半年後サクラ咲く!

2013年07月09日

1学期の期末試験も終わり、そろそろ成績表が返ってきている中学生、高校生も多いと思います。

後は、楽しい夏休みを待つばかりといったところでしょうが、夏休みは、「苦手な科目克服」「1学期+前学年の復習」のためにまとまった時間を取れる最大のチャンスです!!smile

秋以降は、2学期の授業進行に加え、テストが頻繁に行われるため、「苦手な科目克服」で立ち止まったり、「1学期+前学年の復習」のように過去を振り返る余裕がなくなってきますからね! 
入試へのタイムリミットが近づき、加速度が増すのです!!clockdash

また、夏休みは、受験生にとって、気力・体力を養う時期でもありますね!rock

他の学年の子どもたちにとっては、楽しさ満載、遊び放題の夏休みです! そこをガマンして、塾や家で勉強です。 大きな目標を達成するためには、何かをガマンしなければならない時があるということが、身につくでしょう。

また、暑い時期ですから、食事や休息・睡眠を十分とって、夏バテに気をつけてほしいですし、秋・冬の本格的な受験勉強のための体力もつけておいてほしいと思います。
そして、そのためには、早起きしたり、塾に自習に来るなど、時間を有効に使って、勉強、休息、遊びをバランス良くこなしてほしいと思います!happy01

来年1月に行われる大学入試センター試験佐賀県立中、難関私立中・高などの入試まで、残り約6ヶ月です!clock
そして、残り半年の大事なスタート時期の夏休みに、どれほど貯金できるかが、半年後のサクラ咲くか散るかの結果に大きく影響することでしょう!cherryblossom

というわけで、特に受験生のみなさんは、夏休みの計画をしっかりと立てて、半年後の志望校合格へつなげてほしいと思います!smile  


Posted by 重吉 at 13:19 | Comments(0) | 勉強の話 | 夏期講習

平成25年度佐賀県立中学校説明会

2013年07月04日

重吉が、毎日、チェックしている教育情報サイト「リセマム」に、佐賀県立中学校の受験情報が出ていたので、ご紹介しますね!happy01

【中学受験2014】佐賀県立中学校説明会を8月実施
(2013.7.4「リセマム」HPリンク)

平成25年度佐賀県立中学校学校説明会が開催されます
(佐賀県HPリンク)

8/3(土) 香楠中、唐津東中、武雄青陵中

8/7(水) 致遠館中


で、学校説明会が行われるそうです。

特に、武雄青陵中致遠館中は、学校体育館で行われるので、学校の雰囲気を味わい、受験ムードを高めるにも、受験生のみなさんは、ぜひ参加してほしいと思います!happy01

ところで、佐賀県立中学校の入試である適性検査の特徴は、以前の記事でも書きましたが、

致遠館中など中高一貫県立中「適性検査」対策勉強法!
(2013.6.10リンク)

もうひとつ佐賀県立中入試において重要なのが、小学校の「調査書」です。

私立中学校入試では、小学校の「調査書」など不要で、ペーパーテスト一発勝負のところも多いのですが、県立中高一貫校入試では、小学校での成績や生活態度なども「調査書」として、入試の点数に組み入れられます。

ちなみに、去年(平成25年度)の入試要項を見てみると、「調査書」について、

平成25年度佐賀県立中学校入学者募集要項についてお知らせします
(2012.10.29佐賀県HPリンク)

オ 調査書

調査書は、小学校における指導の過程や結果の要約を記録した小学校児童指導要録に基づき、「出欠の記録」「特別活動の記録」「受検上配慮すべき事項」「各教科の学習の記録」「行動の記録」「総合所見及び指導上参考となる諸事項」「外国語活動の記録」「総合的な学習の時間の記録」について小学校長が作成します。

県立中学校は、各学校の特色に応じ、次の要領で調査書を点数化します。

(ア)「各教科の学習の記録」における「観点別学習状況」と「評定」については、学習内容の定着状況を評価

(イ)「特別活動の記録」や「行動の記録」などについては、集団活動への取組状況や主体的な学習態度、普段の生活態度、スポーツや文化・芸術などに関する活動実績などを評価


と書かれており、今年の入試における、「調査書」(面接評価も含む)の配点は、

香楠中    210点満点中50点(24%)

致遠館中  200点満点中50点(25%)

唐津東中  200点満点中60点(30%)

武雄青陵中 220点満点中80点(36%)


と、約4分の1から3分の1の割合を占めていました。

県立中学校受験生は、塾などで、適性検査対策の勉強を頑張っていると思いますが、小学校の「調査書」の配点割合もそれほど低くありませんので、日ごろから、マジメに積極的に学校生活を送ってほしいと思います!smile  


Posted by 重吉 at 12:12 | Comments(0) | 適正検査 | 佐賀県立中学校

窓ガラスにベストS、佐賀駅北口からもベストS!

2013年07月02日

今まで「ベストS」には、看板も何もなかったのですが、昨日(7/1)、窓に塾名などのシートが貼られたので、目立つようになりました!smile




JR佐賀駅北口から見てみると、小さいですが、肉眼でもこれくらいの大きさには見えてます!eye




*教室の中は、こんな感じに!happy01




チラシなどを見て、佐賀駅北口徒歩1分のベストSをお探しのみなさま、この窓を目印に教室見学無料体験授業にお越しください!smile

また、期末テストを終えたばかりの塾生のみなさん、テストのやり直しや、テスト期間以外の日ごろの勉強が重要ですので、テスト期間後も自習に来てくださいね!!pencilhappy01

ベストSフェイスブックページができました!smile
みなさん、「いいね!」をよろしくお願いいたします!!happy01

個別指導ベストS(フェイスブックページリンク)
  

Posted by 重吉 at 12:46 | Comments(0) | ベストSのご紹介