当塾から佐賀西高、致遠館高、小城高、武雄高、九州工業大学に合格しました!

2021年03月16日

先週、県立高校一般入試の合格発表国公立大学前期入試の合格発表が行われましたね!smile

当塾の生徒も、佐賀西高致遠館高小城高武雄高九州工業大学に合格しました!fujicherryblossom
他にも一足早く、私立高校や私立大学に進学を決めている生徒が多数いますhappy02

志望校に合格された受験生や保護者のみなさま、
合格おめでとうございます!!
fujismile



一方、志望校合格の夢がかなわなかった受験生のみなさん。 新しい進学先で、新たな夢を追って頑張ってほしいと思います!!rock

高校受験で志望校に合格できなかったみなさんは、3年後の大学受験で、志望校合格を目指してほしいですし、志望大学に合格できなかった受験生のみなさんは、浪人で来年再チャレンジしたり、別の大学などに進学される受験生のみなさんは、就職や留学、資格取得など新たな道がいくつも開けているので、自分にあった道を見つけ、将来に向けて頑張ってほしいと思います!rock

ところで、中学を卒業され、4月から高校生になられる中3生のみなさんは、苦しく長い高校受験もやっと終わり、友達と遊びまくりたいことと思いますが、入学式後すぐに県下一斉模試が待っていますし、高校の授業や勉強は、中学時代と比べ物にならないぐらい難しく、ハードなので、遊びすぎずに、塾に来て、高校受験と同じかそれ以上の熱意で、高校の勉強の予習をしてほしいと思います!!rockpencil

重吉と一緒に勉強しませんか?happy01

佐賀市神野東2-2-1 古川ビル2階
(不動産ソロンさんの2階)
JR佐賀駅北口から徒歩1分
!(信号待ち3分・・confident

TEL:0952-37-9903

*JR佐賀駅北口や駅のホームから見えてます!eye



*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<
  


Posted by 重吉 at 20:30 | Comments(0) | 大学受験 | 高校受験

令和3年度佐賀県立高校一般入試問題の感想・・2(理、社)

2021年03月10日

いよいよ明日(3/11)に、佐賀県立高校一般入試の合格発表が行われますね!happy01

塾生や読者の中3生のみなさんの努力の成果が報われることを願っています!shine

さて、前回に引き続き、先日行われた今年の佐賀県立高校一般入試を解いた感想を書きたいと思いますhappy01

問題と解答は、西日本新聞に掲載されていますので、参考にしてくださいね!eye

【問題・解答例あり】佐賀県立高入試4908人挑む 英語で出題ミス
(2021.3.4西日本新聞リンク)

【問題・解答例あり】佐賀県立高校の一般入試終了 合格発表は11日
(2021.3.5西日本新聞リンク)



<理科>

1⃣:小問集合で、比較的基本的な問題ばかりですが、1(1)で、「誤っているものをすべて選ぶ問題がいきなり出されていますね。

「誤っているものを1つ選べ」、「2つ選べ」

など、個数が決まっているのと違い、「すべて選べ」だと、どれも間違っているのように感じられるから厄介ですね・・
今回の問題の正解数2個でしたが、「すべて選べ」という場合は、2個など複数個の可能性が高いと思って、考えてくださいね。

その他では、4(1)合力の大きさは、三平方の定理が必要だったので、数学が苦手な生徒さんは、解けなかったかもしれませんね。

2⃣:生物同士のつながりは、中3で比較的直近に習い、復習した生徒も多いと思いますので、ここはできた生徒も多かったと思います。 
ただ、2(1)の答えを「食物連鎖」と書いた生徒もある程度いるのではないでしょうか?(正解は、「食物網」です)

また、2(3)②の記述も、何を書けばよいのか分からなかった生徒もいるのではないかと思います。

3⃣:化学変化ですが、問題集でも何回も解いたことがあるような「鉄と硫黄の化合」「炭酸水素ナトリウムの熱分解」ですね。
ここは、何回も解いたことがあるので楽勝と感じた生徒も多い反面、化学変化ムズッ!と苦手意識が強い生徒は、「ヤバい!これが出た!」と焦った生徒さんもいたことと思います。

とはいえ、全体的に解きやすい問題でしたが、炭酸水素ナトリウムの熱分解の化学反応式は書けなかった生徒もそれなりにいたと思います。

4⃣:光、凸レンズの像の問題ですが、これも問題集でよく解いたことがある問題だと思いますが、1(1)でいきなり間違えた生徒さんもいると思います。

凸レンズによる実像は、光源の物体と「上下左右が逆になる」と学習してきたので、「P」の上下左右逆は、(エ)の形だろうと思った生徒が多かったと思いますが、これは、(イ)「b」の形が正解です。

これは、光源「P」もスクリーンの像も真ん中の凸レンズA側から見ているので、つまり見る方向が逆になっていることに注意しなければなりません。

あとは、いつも解くような問題ばかりだと思いますが、実像が写るスクリーンの距離や大きさは、ちゃんと理解していない生徒もそれなりにいると思いますので、ここは平均点が他の大問よりもやや低いのではないかと思います。

5⃣:天気、湿度の問題ですが、気圧の読み方や季節ごとの雲画像もよく見る問題だと思いますので、1の問題は解いてほしいと思います。
一方、2は苦手な生徒が多い湿度の問題なので、(3)(4)が解けなかったかもしれませんが、(1)(2)(5)は解けるのではないかと思います。 (2)は

「小数第一位を四捨五入し、整数で書きなさい。」

という条件があるので、一見計算問題のように感じますが、図4のグラフの「14:30」の湿度を読み取ればいいので、「37%」と読み取れると思います。

<社会>

1⃣:世界地理ですが、1のモノカルチャー経済の欠点についての記述問題ですが、これはよく出題されるので、書けた生徒も多いと思います。 
3の北大西洋海流と偏西風の向きですが、南から流れる暖流(④)上を西風(②)が吹くため、ヨーロッパ西側の気温が冬でも高いことになりますね。
5の記述は、(2)の「スラム」は比較的書けたと思いますが、(1)をどう書けばよいか分からなかった生徒もいたと思います。
6は、正距方位図の見方の問題ですが、各大陸の形がいびつなので、普通の地図を見るのと違い、アブジャとデリーがどの辺にあるか分からなくて不正解だった生徒も多いのではないかと思います。

2⃣:日本地理ですが、1(1)日本の東西南北端の島や竹島、尖閣諸島の名前や位置は覚えておいてほしいと思います。
2(1)は、ゆかりさんの発言の後の先生の

「火山が多い国や地域に見られ」

という言葉から「地熱発電」が思い浮かぶと思います。

3の県の区別の仕方ですが、福岡は、工業生産額が多いので、金属製品の出荷額が一番多く、経済規模も九州最大なので、出張・業務の人数が一番多いということで、になります。
宮崎は、畜産が盛んなので、ブロイラーの算出額が一番多いとなります。
(ちなみに、観光・レクリエーションが一番多い②が沖縄なので、残った①が佐賀となります)

4,5は比較的正解しやすい問題だと思います。

3⃣:江戸時代以前の歴史ですが、1は比較的簡単ですが、2の「白村江の戦い」はあまり出題されない語句なので、解けなかった生徒もいると思います。 
3の土地問題は、「口分田」という語句を正確に思い出せなかったり、土地(口分田)が不足した状態の方が分からなかった生徒もいたと思います。

4は、年代並び替えですが、やや難しいですね。 明確に年号が分かるのは、遣唐使の廃止(894年)ぐらいですからね。(清少納言「枕草子」・・10世紀末、天台宗・・9世紀初め)

5,6は比較的正解しやすい問題だと思います。

7の江戸時代の文化人と作品の組み合わせは、苦手な生徒も多いのではないかと思います。

4⃣:幕末以降の歴史ですが、1,2は比較的正解しやすい問題だと思います。

3の「治外法権」の解説は、それほど難しくありませんが、「関税自主権」とともに、語句の暗記はもちろんのこと、解説ができるレベルで覚えておいてほしいと思います。

4の「大逆事件」はあまり出題されない問題なので、答えられなかった生徒も多いのではないでしょうか?
5は選択問題だったため、答えられた生徒も多いと思いますが、選択肢にあげられている政治や選挙の制度は、時代名も含めしっかり覚えておいてくださいね。

6の正誤問題は、日本のことではなく、ヨーロッパ情勢のため、よく覚えておらず、正解できなかった生徒も多いと思います。
7の資料問題は、高度経済成長の負の面(公害問題)と終焉原因(オイルショック)を覚えていれば、それほど難しくはなかったと思います。

5⃣:公民の政治、憲法、選挙制度などですが、裁判所だからといって、1(1)を「司法」権と書いた生徒も多かったのではないでしょうか?

1(3)の地方公共団体の長の選び方は選挙だと知っていても、議会を解散できるかどうかまで正確に覚えていた生徒はそう多くはないかもしれませんね。

2の選択肢は、冷戦がアメリカとソ連の間の対立ということを知っていれば、難しくなかったと思います。
3のいろいろな権利の分類は、面倒ですが、しっかり覚えておいてほしいと思います。

4の有権者の人数が増えたのは、有権者の年齢が18才に引き下げられたからですが、明治時代以来の有権者の年齢や納税額などの条件、普通選挙制度になった時や戦後の選挙制度の実施年号、有権者の性別・年齢などは、語句問題や選択問題などでも出題されますので、正確に覚えておいてくださいね。

6⃣:公民の経済、社会保障制度、国際問題などですが、1のクーリングオフ制度はできた生徒も多かったと思いますが、2の円高・円安は間違えた生徒も多かったと思います。

円高・円安の意味を勘違いして、

「1ドル60円から1ドル120円になったら、円の額が増えてるから、円高

と思っている生徒が毎年いますからね(この場合は、「円安」です)

そして、アメリカなど諸外国に日本製品がたくさん売れる「円安(図1)」の時が、日本経済にとってプラスですが、外国製品を輸入したり、問題文のような海外旅行に行く場合は、「円高(図2)」の場合がプラスになります。

3と5の記述問題は比較的簡単ですが、4の社会保障制度の説明は難しかったと思います。

6の語句問題は、資料4「国連( )高等弁務官事務所(UNHCR)」という語句から、「難民」を正解できた生徒も多いと思います。


今日の理科、社会は、国、数、英バージョンよりも、細かい説明になって長くなってしまいましたが、中2の生徒のみなさんは、これを参考にして、1年後の入試に向けて、しっかり勉強してほしいと思います!pencilhappy01



重吉と一緒に勉強しませんか?happy01

佐賀市神野東2-2-1 古川ビル2階
(不動産ソロンさんの2階)
JR佐賀駅北口から徒歩1分
!(信号待ち3分・・confident

TEL:0952-37-9903

*JR佐賀駅北口や駅のホームから見えてます!eye



*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 16:02 | Comments(0) | 高校受験

令和3年度佐賀県立高校一般入試問題の感想・・1(国、数、英)

2021年03月05日

昨日(3/4)で県立高校の入試が終わりましたが、受験生のみなさん、手ごたえはいかがでしたか?happy02

合格発表までドキドキだと思いますが、もうすぐ卒業式も行われる中学校が多いことですし、しばらく入試のことは忘れて、残り少ない中学校生活を楽しんでほしいと思います!smile

とはいえ、今年の入試問題がどうだったか気になる生徒さんや保護者の方も多いと思いますので、重吉が解いた感想を書いてみたいと思います。

問題と解答は、昨日と今日の西日本新聞に掲載されていますので、参考にしてくださいね!

【問題・解答例あり】佐賀県立高入試4908人挑む 英語で出題ミス
(2021.3.4西日本新聞リンク)

【問題・解答例あり】佐賀県立高校の一般入試終了 合格発表は11日
(2021.3.5西日本新聞リンク)



<国語>

1⃣:2つの資料を比較した作文ですが、「条件」で「資料1と2を比較して書くこと」と書かれているので、自分が良いと思う資料のことばかり書かないようにしなければいけませんね。

解答例には書かれていませんでしたが、小学6年生に出す<案内>なので、「資料2」の方が、イラストが描かれていたり、箇条書きで書かれているので、読みやすいという意見も良いのではないかと思います。

2⃣:説明文ですが、(問1)の漢字は比較的簡単だったので、全問正解してほしいところです。 記号問題では、(問2)、(3)、(5)は正解したいところです。 
(問4)の記述問題は、下線部②と同じ段落に、

「(しかし、ここで、)人間が合理性に基づかない判断をしたからだ、」

と、理由が書かれているので、これを書くべきですが、これだけでは字数が足りませんし、解答欄の末尾に

「・・・者がいたから。」

と書かれているので、「(しかし、ここで、)人間が合理性に基づかない判断をしたからだ、」の次の文

「新しい環境のほうを選好する「新奇探索性」を強く持っている人たちがいます。」

の赤い部分が同じということが分かれば、この部分も足して、字数を調整することになります。

3⃣:小説ですが、(問1)の語句の意味以外は、登場人物の気持ちの読み取りですが、記号問題が多かったので、解きやすかったのではないかと思います。

4⃣:古文ですが、例年、現代語の注釈が多いので、読みやすく、理解しやすい出題となっていますね。

(問1)(2)は正解したいところです。 (問3)は、一見すべて正しい意見のように見えますが、本文に書かれていることを選ばなければなりません。 本文の最後の行に、

「道の載らざる所なり。」の部分に「自然な生き方ができなくなる。」

と注釈がついており、選択肢(エ)の「人間らしい生き方ができなくなるということ。」と合うことを見つけましょう。

また、(問5)の「恥じて為さざるなり」の「恥じて」は分かった人が多いと思いますが、「為さざるなり」「為す」
が分からなかった人もいるかと思いますが、これも本文の一行目に

「木を穿ちて機と為す。の部分に「木を細工して道具を作る。

と注釈がついているので、「為さざるなり」「作らないのである」という訳になると分かると思います。


<数学>

1⃣:例年通り小問10問ですが、(7)のデータ分析の問題が例年よりやや難しく感じましたが、他は例年レベルといった感じですので、全問正解か1問ミスぐらいを目指したいところです。

2⃣:(1)連立方程式の立式と解ですが、これも例年通りといった感じで、確実に正解したいですね。
(2)も例年通りの一次方程式、二次方程式ですが、(ウ)の二次方程式の記述問題は、苦手にしてたり、うっかりミスで減点される生徒も多いと思いますので、簡単な一次方程式(ア)(イ)は正解してほしい問題です。

3⃣:(1)確率ですが、確率の問題は、この問題のように、ルールに従って場合の数を書き出すことが多いのですが、このルールをよく読まなかったり、読んでも理解できなかったりで、場合の数を正しく書き出せない生徒さんも多くいますので、新中3の生徒さんやこれから確率を習う新中2の生徒さんは、こういうルール問題をしっかり理解できるようにしてほしいと思います。

今回は、そのルールも大して難しくなく、確率の定番であるサイコロ2個の出る目のパターンなので、全部書き出しても、36通りなので、確実に正解してほしいと思います。

(2)文字式、規則性の問題ですが、ここも(ア)(イ)は正解できる問題ですね。 ちなみに、(イ)の正解例には、「21」しか書かれていませんが、「21、22、23」のいずれかを書けばよいです。
(ウ)は、6×4≦n<11×4 ⇒ 24≦n<44より、n=20個となります。(これは解けなかった受験生もそれなりにいたと思います)

4⃣:二次関数と直線、図形の問題ですが、この問題もよく出る問題ですので、(1)(2)(3)はしっかり正解してほしいと思います。
また、(4)(5)の三角形の面積の二等分の問題もよく出る問題なので、過去問をしっかり解いた受験生は解けたと思いますが、そうでない受験生や数学が苦手な受験生には、(4)(5)は厳しい問題だと思います。

5⃣:相似、三平方の定理の問題ですが、(1)は三平方の定理、(2)は相似の証明、(3)は三角形の面積の易しいレベルの問題なので、正解してほしい問題です。

(4)も(ア)は一見難しそうですが、(3)の△ABEの面積が出ており、直角三角形ABCの辺ABを三平方の定理で求めれば、求める線分EFは、辺ABを底辺としたときの△ABEの高さにあたるので、それに気付けば、比較的容易に解けると思います。

(4)の(イ)は最後の問題だけに難しいですが、例年の県立高校入試の最も難しい問題に比べれば、まだ解きやすい問題ではないかと思います。
ちなみに、△BEDの面積は、△AECとの相似から求めることができますし、△ECFは、点Fから辺BCに下した垂線の長さが高さになるので、△BEFの面積を求めれば、△ECFの面積も求めることができます。


<英語>

1⃣:リスニング・・割愛

2⃣:条件英作文ですが、日本語で答えがすぐに思い浮かんでも、それを英語に直すには、正しい単語や文法・構文を使えなければ書けません。
単語や文法・構文が分からずに無理やり書こうとするよりは、知ってる単語、文法を使うようにしましょう。

3⃣:(問1)は正しいグラフや写真(絵)を求めさせる対話文ですが、文章も短く、比較的易しいので、(1)、(2)とも正解してほしいところです。
(問2)(問3)は、(問1)よりも文章が長く、説明文的内容で、選択肢も英文のみなので、英語が苦手な受験生は、突然難しくなったように感じたかもしれませんね。

4⃣:対話文形式の長文読解ですが、環境問題の内容なので、難しく感じた受験生も多いと思いますし、本文をよく理解していないと、(問3)(問4)(問5)は正解できない可能性が高いですね。

5⃣:体験文形式の長文読解ですが、4⃣よりは解きやすく感じたと思いますが、この問題も本文をよく理解していないと、(問1)(問3)の地図や主人公の移動場所を正解できない受験生も少なくないと思います。


国語はともかく、数学と英語は、しっかり過去問を解いて慣れておかないと、時間が足りなくなり、しっかり解けたという手ごたえを得られないまま入試を終えることになりますし、実際そうなった受験生も少なからずいることと思います・・weep

そんな残念な事態にならないように、新中3のみなさんは、1年後の県立高校入試に向かうにあたり、過去問をしっかり解くようにしてくださいね!!pencil

*次回は、今年の県立高校入試問題の理科、社会についての感想を書きたいと思います!happy01

重吉と一緒に勉強しませんか?happy01

佐賀市神野東2-2-1 古川ビル2階
(不動産ソロンさんの2階)
JR佐賀駅北口から徒歩1分
!(信号待ち3分・・confident

TEL:0952-37-9903

*JR佐賀駅北口や駅のホームから見えてます!eye



*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 19:50 | Comments(0) | 高校受験

高校卒業式&県立高校一般入試

2021年03月01日

今日から3月に入りましたが、前回の記事で書いた通り、今日卒業式が行われた高校が多いと思いますhappy01cherryblossom

卒業された高校3年生のみなさま、保護者のみなさま、

ご卒業おめでとうございます!!
fujicherryblossomsmile

一方、そんな高校生になるべく、受験勉強のピークを迎えている中3生は、あさって(3月3日、4日)から、佐賀県立高校の一般入試に臨まれますね!pencilrock

それに先立ち、先日、志願者倍率の最終結果が発表されました!surprise

令和3年度佐賀県立高等学校入学者選抜一般選抜志願状況(志願変更後)をお知らせします
(2021.2.25佐賀県HPリンク)

というわけで、主な県立高校一般入試の志願者倍率を見てみましょう!!eye

「昨年最終志願者倍率」は、昨年3月に実施された一般入試の倍率です。

佐賀東 0.88倍 募集人員 181人 志願者数 159人 
(昨年最終志願者倍率0.96倍)

佐賀西 1.35倍 募集人員 240人 志願者数 324人 
(昨年最終志願者倍率1.14倍)

佐賀北(普通科) 1.22倍 募集人員 213人 志願者数 260人 
(昨年最終志願者倍率1.25倍)

致遠館(普通科) 1.34倍 募集人員 62人 志願者数 83人 
(昨年最終志願者倍率1.32倍)

 (理数科) 1.24倍 募集人員 62人 志願者数 77人 
 (昨年最終志願者倍率0.98倍)

鳥栖 1.10倍 募集人員 120人 志願者 132人 
(昨年最終志願者倍率1.08倍)

神埼 1.10倍 募集人員106人 志願者数117人 
(昨年最終志願者倍率1.02倍)

小城 1.03倍 募集人員 194人 志願者数 200人 
(昨年最終志願者倍率1.24倍)

唐津東 0.97倍 募集人員 126人 志願者数 122人 
(昨年最終志願者倍率1.14倍)

伊万里 0.94倍 募集人員 154人 志願者数 145人 
(昨年最終志願者倍率0.89倍)

武雄 1.00倍 募集人員 124人 志願者数 124人 
(昨年最終志願者倍率1.08倍)

鹿島(普通科) 0.83倍 募集人員 148人 志願者数 123人 
(昨年最終志願者倍率0.91倍)




中3生のみなさん!! あと2、3日で、長く苦しかった受験勉強も終わりますので、最後まであきらめず、力をふりしぼって合格をつかんでくださいね!!rocksmile


重吉と一緒に勉強しませんか?happy01

佐賀市神野東2-2-1 古川ビル2階
(不動産ソロンさんの2階)
JR佐賀駅北口から徒歩1分
!(信号待ち3分・・confident

TEL:0952-37-9903

*JR佐賀駅北口や駅のホームから見えてます!eye



*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 16:07 | Comments(0) | 高校受験