九州国立博物館「美の国 日本」へ行ってきました!!

2015年11月30日

前回記事の最後に、次回「ベストSジュニア 基礎力育成講座」のご紹介と書きましたが、今回は、先日、九州国立博物館へ行ったことを書きたいと思います!happy01

以前にもチケットをプレゼントした下さった知り合いの方から、ありがたくも、またもやチケットをいただきましたので、「美の国 日本」展に行ってきました!!smile
(*残念ながら、昨日11月29日で、展示は終了しました。)

九州国立博物館開館10周年記念特別展 「美の国 日本」
(九州国立博物館HPリンク)

(写真が横向いてて、申し訳ありません・・bearing






*ちなみに、以前、九州国立博物館へ行ったときの話は、コチラshitashita

太宰府天満宮&九州国立博物館へ(2015.2.8リンク)

九州国立博物館「戦国大名展」(2015.5.5リンク)

縄文土器や弥生土器から、仏像、仏画、焼き物など、教科書の写真でしか見たことがない国宝や重要文化財を見ると、いつもながら、感動します!smile

美しさだけでなく、1000年、2000年前に作られたとは思えない技術力もさることながら、それが1000年、2000年と保存され、現在に受け継がれていることに、強い感銘を受けますね。

そして、さらに、1000年、2000年後に残されるよう、現在の我々が、これらの宝物を見た感動や知識を受け継いでいかなければなりませんね!happy01

さて、いろいろ、素晴らしい国宝や重要文化財を見ましたが、重吉が最も強く心惹かれたのは、

東大寺の重源上人座像

でした!!surprise

秘仏 国宝俊乗房重源上人座像(東大寺HPリンク)

画像は、ヤフー検索でご覧ください。

「重源上人」画像(ヤフー検索リンク)

重源上人は、平安時代末期に、平重衡に焼き討ちされた東大寺を、鎌倉時代に再建するのに尽力されたそうですが、その座像は、生きているかのような迫力を感じ、上のヤフー検索画像では分からない本物ならではの力強さを感じました!

東大寺を再建するなど、並大抵ではない努力が必要だったはずですが、その気迫が感じられるような像でした!!surprise

これほどの気迫は、我々凡人では、一生に一度、出せるかどうか分かりませんが、あと1、2ヶ月で入試を迎える小6、中3、高3の受験生のみなさんには、これまでで経験したことがないくらいの気迫や努力を発揮してほしいと思います!!rock

もちろん、重吉をはじめ、ベストSの講師、カウンセラーのみんなで後押ししますので、一緒に頑張りましょう!!smilerock

最後になりましたが、九州国立博物館のチケットをプレゼントしてくださった方、いつもありがとうございます!!happy01 m(_ _)m

九州国立博物館での感動や九州国立博物館の素晴らしさを、塾やブログで、生徒や読者のみなさんへ伝えていきたいと思います!!smile

九州国立博物館で、おみやげの本を買って、教室に置いていますので、興味のある生徒のみなさんは、ぜひ読んでみてくださいね!!bookhappy01

「お寺に代々伝わる日本の国宝」(「枻出版」HPリンク)



*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 14:21 | Comments(0) | 重吉の日々 | 社会

モテモテベストS・・来年1月開講新講座!!

2015年11月25日

毎度お馴染み佐賀市のフリーペーパー「モテモテさが」の最新12月号に、ベストSの記事が掲載されていますが、

        モテモテさが(HPリンク)




季節がら、「冬期講習」のご案内!!と言いたいところですが、それは小さく書いてあるだけで、それ以上に、来年1月から始まる新講座の方に広いスペースが割かれています!!surprise

現在好評の中3理科・社会の集団授業に加え、来年1月からは、現中学1、2年生の英語・数学の集団授業と現5年生の理科・社会の集団授業も始まります!!happy01

中1・2年英語・数学集団授業は、英単語・英熟語の徹底暗記、基礎計算力養成、小問集合の完全正答を目標にするという基礎学力向上のための講座となっております。

その分、90分授業×週2回で、月額6000円とリーズナブルな授業料となっております!happy01
(*別途教材費・運営費が必要となっております)

その基礎学力を持って、さらに高校受験用の学力をつけるために、個別指導の授業を受講されると効果が上がることと思います!up

集団授業+個別指導授業なんて二度手間、二重費用じゃないかと思われるかもしれませんが、単語・熟語力や計算力が不足したまま、授業料単価が高い個別指導授業を受ける方が、かえって割高になることもあります。

単語・熟語力や計算力が不足した状態ですと、志望校合格ラインまで、他の生徒さんの1.5倍~2倍も個別指導授業のコマ数が必要になってしまう生徒さんもいらっしゃいますからね・・

それから、小学生では、国語・算数の個別指導授業をとる生徒が圧倒的に多く、受験生で、理科・社会の授業をとってる生徒さんでも、国・算のコマ数よりは、少なめという方が多いですが、それはまあ当然ですね!

国・算の方が、理解が必要で、教えてもらわないと分からない問題が多いのに比べ、理・社は暗記要素が強いため、教えてもらわないと分からないというよりも、自分でしっかり暗記するかどうかに、成績向上がかかっていると言えますからね。

ただ、暗記という自己努力が必要で、塾の授業を受けないとなると、理・社を全く勉強しない生徒がいて、国・算は結構スゴイ点数を取るのに、理・社がもう一歩のため、4科目トータルで見ると、普通という残念な状態に陥る生徒も毎年必ず何人もいます・・sad

そこで、個別指導の授業まで必要はないが、理・社の成績を上げたい、勉強する時間を増やしてほしいということで、理科・社会の集団授業もスタートすることになりました!happy01

こちらも、90分授業×週2回で、月額8000円とリーズナブルな授業料となっております!happy01
(*別途教材費が必要となっております)

さて、そんな小中学生の新集団授業以上に広いスペースをとって、告知されているのが、やはり来年1月開講の

「ベストSジュニア 基礎力育成講座」

で、3歳のかわいい生徒さん二人が授業を受けている写真が掲載されていますが、その内容ご紹介は、また次回~!!smile




*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 10:31 | Comments(0) | ベストSのご紹介 | 集団授業

国民の権利と義務:子どもの勉強と大人の勉強、どっちが大変?

2015年11月21日

来週月曜日(11/23)が祝日「勤労感謝の日」のため、生徒のみなさんたちは、今日から3連休ですね!happy01

しかし、ベストSは、

今日(11/21土)は、通常授業

明日(11/22日)は、朝10時から夕方5時まで、塾生の自習用に教室開放

あさって(11/23月)は、朝10時から自習用・振替授業用に教室開放&通常授業

と、世間の3連休勤労感謝の日も関係なく、教室は開いておりますので、期末試験が近い中高生や受験生のみなさんは、授業や自習に来てくださいね!pencil

ところで、「勤労感謝の日」で思い出したのですが、小6や中高生が勉強している公民の日本国憲法において、「国民の権利」は、いくつもありますが、「国民の義務」は、たった3つしかありません。

しかも、そのうちの2つは、「権利」「義務」のセットで出てきますので、確実に覚えてほしいと思います!!pencil

「国民の三大義務」

勤労の義務 (⇔勤労の権利・労働権)

子どもに教育を受けさせる義務 (⇔教育を受ける権利)

納税の義務



ところで、先日、重吉は、ミスを犯してしまいました・・gawkweep
日ごろから、「とにかく厳しい本村」で、生徒たちに「ケアレスミスに注意しなさい!angryとガミガミ指導していますが、そんな私が言い訳できないミスを犯したのですから、申し訳ないやら、恥ずかしいやら・・・bearingsad



ご迷惑をおかけした関係者のみなさま、本当に申し訳ありませんでした。 m(_ _)m

今後、このようなミスを犯さないように、注意したいと思います。

と反省したところで、上の「教育の権利・義務」ではありませんが、以前、生徒に作文課題で出した「勉強はなぜ必要か?」という課題を自分自身で改めて考えさせられました。

勉強はなぜ必要??(2015.10.26リンク)

その点をふまえ、二段落目には、子どもはもちろん、大人も含め、
人はなぜ勉強しなければならないと思うか、あなたの考えを書きなさい。


大人の勉強というのは、子どもたちと違って、机について、読み書きするわけでなく、テストで点数が付けられるわけでもなく、合格・不合格があるわけでもないどころか、何が正解なのか分からないことが多いため、場面場面によって、正解が異なる場合が多いですね。

そんな、何が正解か分からない人生や仕事上の問題に対し、より良い正解を出せるよう、親御さんたちや重吉たち大人は、日々、勉強しているようなもんですね。

毎日、

「テストで何点以上、何位以内を目指して、志望校に合格するために、勉強しなさい!pencil勉強しなさい!!angry

と、我々大人に厳しく言われている子どもたちにとっては、大人は勉強していないように見えるかもしれませんが、大人の側から見たら、テスト範囲が決まってて、正解がある問題を解いてる子どもの勉強の方が楽だと思うことがありますね・・bearing

というわけで、子どもたちには、信じられないかもしれませんが、「子どもの頃の勉強の方が、大人になってからの勉強より楽らしいよ!」と思って、この3連休も、勉強頑張ってくださいね!!pencilrock

*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 09:57 | Comments(0) | ベストSのご紹介 | 勉強の話

合否を分ける1問の気のゆるみ、1問の重み

2015年11月18日

今日は11月18日ということで、11月半ばを過ぎ、今年も残すところ7週間(40日ちょっと)となりました!surprise

先月、中学入試まで残り3ヶ月と書きましたが、1月初めに行われる佐賀の私立中入試まで、残り約50日となり、1月半ばの致遠館中佐賀大学附属中の入試でも、残り2ヶ月を切りましたね!surpriseclock

平成28年度佐賀県内の中学校入試日程
(2015.10.23リンク)

そこで、佐賀県内の平成28年度中学入試日を見てみましょう!eye
(各校のホームページへのリンクを貼っておりますので、詳しくは各自でご確認ください。)

1月4日(月) 成穎中(前期)

1月5日(火) 龍谷中(前期) 東明館中(推薦)

1月6日(水) 弘学館中 佐賀清和中(第1回)

1月7日(木) 東明館中(一般A)

1月10日(日) 早稲田佐賀中(1月)

1月16日(土) 佐賀県立中(致遠館、唐津東、武雄青陵、香楠) 佐賀大学附属中

1月30日(土) 成穎中(後期) 佐賀清和中(第2回) 東明館中(一般B)

1月31日(日) 龍谷中(後期)

2月6日(土) 早稲田佐賀中(2月)


この前(10月23日)、上の中学入試の日程記事を書いてから1ヶ月経つのは早かったですね!!sandclock

しかし、これから師走の12月が近づいてくると、受験生だけでなく、世間全体が慌ただしくなりますので、これからの1ヶ月2ヶ月はもっと早く過ぎるように感じると思います!!sandclockclock

冬休みやクリスマス、年末年始の行事で、受験生も心や時間を奪われそうになると思いますが、正月明けの入試のために、これからの一日、一日、一時間、一分、一秒でも、時間を大事にして、勉強してほしいと思います!pencil



ところで、中学入試まで残り2ヶ月を切ったというわけで、小6の受験生のみなさんには、志望校の過去問を解かせ始めています。

例年のことですが、過去問一回目で、8割も9割も正解する生徒はほとんどいません。

算数では、大問1番の(1)の計算問題から間違える生徒もいる始末です・・gawk

*このことに関しては、5年も前の早稲田佐賀ブログでも書いています!

受験生、1番の(1)を落とすな!コラー!!
(2010.9.28「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」リンク)

「おい、受験生! 1番の(1)から間違うとは、どういうことや? 
受験まで4ヶ月やぞ!! 気合入れろ!!pout

「いや、ちょっと計算ミス・・」

いつも、ヘラヘラ冗談ばかり言って、脱線してばかりの私から、思わぬキツイことを言われて、生徒もビックリといった感じですが、算数・数学の大問1番の(1)を間違うとは、ちょっとのミスにしろ、うっかりミスにしろ、そんなの受験生としての自覚が足りんか、気合抜け過ぎじゃ~! コラー!!angry

算数・数学の大問1番の(1)というのは、たいてい、足し算・引き算・掛け算・割り算の四則演算です。 整数だけの簡単な問題もあれば、小数・分数混じり、カッコつきなど複雑な問題もありますが、この大問1番の(1)を落として、他の問題はしっかり解けてます!などという生徒はいません。 大問1番の(1)を落としている生徒は、ほとんど平均点以下です。


5年も前の優しい時代の重吉が、入試4ヶ月前でさえ、こんなに怒っているのですから、「とにかく厳しい本村」の現在、入試2ヶ月前に、大問1番の(1)の計算問題を間違えたら、どれほど怒っているか想像もつくと思います!angryangry

そもそも、学校や塾の毎月のテストと違って、

「次はミスしないように、気を付けます!」

というのが、入試にはないのです! 

ミスは不合格につながりますし、入試で「次」といったら、3年後の高校受験や大学受験のことになるのです!!

というわけで、1問の気のゆるみが、合否を分けることになるかもしれませんので、1問の重みをよく考えて、受験勉強に励み、悔いなく、2か月後の入試に臨んでほしいと思います!rock

*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 10:33 | Comments(0) | 算数・数学 | 中学受験

生徒も講師も興味津々のパズルと本

2015年11月12日

最近、ベストSのカウンターに置かれているのが、立体パズルです!happy01

左:「博士のIQデザインパズル」(「(株)モリセイ」HPリンク)

右:「ショックブレイン ビッグボール」(「ぼりゅうむわんプロダクツ」HPリンク)



左の赤白のサイコロパズルは、立体を斜めに切ったときの切り口がどうなるかを調べるのに役立つのですが、これ、結構いくつものパーツに分解できるため、下手に分解して元に戻せないと困るので、重吉は触っていません・・bearing

しかし、生徒たちは興味津々で、バラバラに分解しては、見事に組み立てている生徒が何人もいました!surprise すごいなあ!!surprisesurprise

で、生徒たちが面白がってやっているので、さらに教室長が、右のカラフルな磁石でくっつく立体パズルを買ってきたのでした!
これまた、生徒たちが楽しんでやると思うのですが、こちらも手を出す予定のない重吉なのでした・・confident

その他に、教室長が、読み物としての本を何冊か買ってきていました!!bookeye

「こころのふしぎ なぜ?どうして?」(高橋書店HPリンク)

「続・こころのふしぎ なぜ?どうして?」(高橋書店HPリンク)

「ママと子どもとお金の本」(サンクチュアリ出版HPリンク)



これらの本は、勉強の本ではありませんが、生徒たちが読んでなるほどと思うとともに、我々講師も、生徒たちと接する際に、生徒たちの素朴な疑問に答えるためや、生徒たちの考えを知る上で、役に立ちそうですし、大人の自分たちも、子どもの頃からの疑問が解決できそうです!happy01

それから、次の本は、生徒たちにファンが多いからという理由でしたが、教室長や女性講師陣やお母様方の方が読みたかったりして・・happy02

「嵐、ブレイク前夜」(主婦と生活社HPリンク)




まあ、何の本であれ、興味を持って本を読むようにしてほしいですね!happy01

ところで、ベストSでは、11月22日(日)から、受験生の自習のため、日曜日も朝10時から夕方5時まで教室をあける予定ですので、受験生以外の塾生のみなさんも、これらの本を読みにくるためでもいいので、日曜日も塾に来て、勉強したり、読書をする習慣をつけてほしいと思います!smile

*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 16:19 | Comments(0) | ベストSのご紹介

佐賀の中学・高校2015年2学期期末テスト日程表

2015年11月10日

バルーンフェスタ唐津くんちも終わり、あとは年末年始が待ち遠しい11月ですが、中高生にとっては、今年最後の関門「期末テスト」が待っていますね!gawk

最近、テストの範囲表を持ってきてくれた生徒も何人かいますので、生徒から聞き取ったり、ネットで分かる範囲で調べましたところ、佐賀市周辺の中学、高校の中間テストの日程は、以下のようになっております。

<中学校>

11/18~20 城東中 城北中   

11/24~26 鍋島中 大和中 千代田中 武雄青陵中

11/25~27 佐賀大附属中 致遠館中 城南中 城西中 成章中 

11/26~28 成穎中

11/26~12/1 弘学館中3年生

11/27~12/1 弘学館中1・2年生  唐津東中 香楠中 

11/28~12/2 早稲田佐賀中



<高校>

11/26~12/1 佐賀西高 佐賀東高 佐賀商業高 弘学館高 佐賀学園 
唐津東高 武雄高 鳥栖高

11/26~ 致遠館高 佐賀北高  


*各校HP上で日程が確認できない私立中・高が多いので、生徒に確認の上、随時修正していきたいと思います。

また、上記に誤りがありましたら、ご連絡いただければ、随時、修正・更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

高校はほとんどが11月26日から期末テストが始まり、高3生は、期末テストではなく、大手予備校の全国模試を受ける高校が多いですね!happy01



ところで、以前も書きましたが、テスト日程テスト範囲を正確に把握せずに、定期テストに臨む生徒もいますが、この期末テストではそんなことがないように、日程や範囲をきちんと確認して、しっかりテスト勉強をしてほしいと思います!pencil

ここは重要だから、テストに出すぞ!(2015.10.8リンク)

ところで、テストの成績がなかなか上がらない生徒のなかには、テスト日程やテスト範囲をしっかり把握していない生徒も多いようです!gawk

テストの1週間ぐらい前には、テスト範囲も発表されているから、テスト範囲を把握していない生徒なんていないだろう?と思われる保護者や読者の方もいらっしゃるかもしれませんが、だいたいの範囲しか知らず、

「試験前日に、ここも試験範囲だったのか!と気付いて、慌てて勉強したけど、間に合いませんでした・・weep

などと言う生徒も珍しくないのです・・gawk


それから、何回も書きますが、成績が良い生徒は、テスト期間中か否かに関わらず勉強しますが、成績が悪い生徒は、テスト期間中でさえ、勉強しないものです・・gawk

というわけで、次のテストで成績を上げたいのなら、今日からでもしっかり期末テスト対策勉強をしてくださいね!!pencilrock


*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<  


Posted by 重吉 at 10:31 | Comments(0) | 定期テスト

人生初の「ココイチ」まであと2ヶ月!

2015年11月07日

今日(11/7)、ベストSでは、午前中・小学生、午後・中学生のテスト会を行っています!pencil
(小学生は、国・算2教科or4教科のテスト、致遠館中受験生は、適性検査対策テストです)

テストの様子を見てみると、中学入試が2か月後に近づいてきているだけに、6年生は真剣味が増してきているようです!shine

真剣味や集中力が増せば、今まで解けなかった問題が解けたり、覚えられなかったものが覚えられるようになったりします!flair

ですから、入試に向けて、ますます真剣味や集中力が増してくるこれからの時期は、急激に成績が伸びる時期でもあります!upup

おかげで、過去にも、秋の時点で、「このままでは、志望校合格は厳しいのではないか・・sadと心配した生徒が、逆転合格したことが何度もあります!smilecherryblossom

しかし、逆に、「この生徒は大丈夫だろう!happy01と思った生徒が、残念な結果に終わったことも同じくらいあります・・weep

受験は、最後まであきらめなければ、逆転合格も望めますが、安心したり、手を抜くと、合格が逃げてしまうこともあるということですね!weep


さて、まだ中学受験レベルの話ですが、保護者のみなさんにしても、重吉にしても、他の何ものをも犠牲にしてでもやらなければならない、「ここ一番」といった場面が、人生において何回かあったはずです。

それに成功して、大きなものを手に入れたこともあればsmile、失敗して、大きな挫折感や悔しさを味わったり、人生のマイナス・回り道となったこともあったはずです・・sad

そして、「ここ一番」の場面では、相当な覚悟や努力が必要だということも実感されたと思いますし、お子様には、「ここ一番」での失敗をしてほしくないと思われていることでしょう。

そこで、 中学受験が、人生初の大きな「ここ一番の場面」というお子様が多いと思いますので、ご家族で協力して、「ここ一番の場面」で成功を収めるには、相当な覚悟や努力が必要だということを実感・体験させてあげれば、お子様もその後の人生での「ここ一番の場面」で成功を収めるための覚悟や努力を、自ら実行されることと思います!happy01

そういう意味でも、以前の記事でも書きましたように、残り約2ヶ月、テレビやゲームを我慢したり、勉強時間を増やす、塾に自習に来るなど、生活習慣を変えるぐらいの覚悟でなければ、これまで塾に通われた数ヶ月~数年の努力が水泡に帰し、志望校で迎える中・高生活という夢がはじけることにもなるでしょう・・weep

受験は家族で乗り越えよう!!
(2015.9.28リンク)

そこで参考になるのが、早実中・高を経て、現在早稲田大学生mさんの中学受験時代の話です。

これは、以前、mさんがコメントしてくださったことですが、mさんのご家庭では、

「受験は家族全員で乗り切るもの」

という方針のため、受験3ヶ月前から、家族全員、テレビ、ゲーム禁止だったそうです。



最終的に、受験前の1ヶ月間、テレビ、ゲーム、パソコン(インターネット)を家族で我慢して、お子さんが志望校に合格された読者の方もいらっしゃいました!(^_^)v

受験だからといって、受験生であるお子様だけに、いろいろガマンさせ、これまで経験したことのない努力を強いるのではなく、親御さんやご兄弟のみなさんも、小さなことでもいいので、受験に向けて、一緒にガマンし、真剣に努力するという姿勢を見せてあげれば、受験生であるお子様の真剣さややる気も出てくると思います!up


いずれにせよ、小6のみなさんは、九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)」ことのないよう、入試までの残り2か月を一緒に頑張りましょう!pencilrock

九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)」の意味

あと一歩の所まで行きながら、手を抜いたために、物事が完成しないことのたとえで、長年積み重ねてきた努力が、最後のちょっとした気のゆるみで台無しになることのたとえ。
(高い山を作るのに、最後のもっこ一杯の土を欠けば山は完成しない意味から。「九仞」非常に高いこと。「仞」は両手を広げた長さ。「簣」土を運ぶ籠。もっこ。「虧」そこなう意味。)

*応援のクリックをよろしくお願いします!!smile


受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村<


  


Posted by 重吉 at 12:03 | Comments(0) | 中学受験 | テスト